お名前.comでドメインを取ってウェブとメールをそれぞれ別のレンタルサーバーで運用する方法

結論から先に書く。該当する事案でお困りの方がいたら参考にしてもらいたい。

DNSは同一のまま、
Aレコードに、表示させたいwebサーバーのIPアドレスを指定する。
MXレコードに、使用したいメールサーバーのIPアドレスを指定する。

DNSレコードを編集することによりサーバーの使い分けができる。
だが、お名前.comのレンタルサーバーで利用する場合、おもわず間違えてしまった設定があったのでメモしておく。

目次

ドメインNaviとサーバーNavi

DNSに関連した各種設定をするのに、そもそもサービスが2つあるという事を知らなかった。

通常はAとMX両方のレコードを変更する事はないだろう。どちらか片方に別のレンタルサーバーのIPを設定すればそれで振り分けられるからだ。
これは別にお名前.comだけに限った技術ではない。

お名前.comでドメインを取得し、そのままGMOのレンタルサーバーに申し込んだ場合、DNSはGMOの物を使用することになる。
そのためDNSレコードの編集が必要な場合はサーバーNaviにアクセスする。

そこでDNSレコードの編集をする。メールはこちらのサーバー、ホームページの表示はこちらのサーバー、といった具合に割り振るわけだ。

今回、お名前.comのDNS設定をいじってしまい、上記のGMOのメールサービスを利用できなくなってしまうトラブルに陥った。
お名前.comでは「ドメインNavi」と「サーバーNavi」という名称でそれぞれ別のDNSを設定するようになっていることを知らなかったので、ドメインがレンタルサーバーのIPにひも付けられなくなってしまったわけだ。注意点というか、知らなかっただけという話なのだが。

前提知識

DNSとは固有のIPアドレスとドメインを結びつけるための仕組みだ。
GMOが用意したDNSという仕組みを利用してメールなどのサービスを使用できるわけだ。
そのDNSを利用しながら、一部だけ他のレンタルサーバーを利用したい場合、そのレコードに利用したいレンタルサーバーのIPアドレスを設定する。

レコードとは同じDNSの中(ゾーン)でメールやwebなど様々なサービス単位に分かれているものと思っていい。

同じドメインでも、メールはこちらのサーバーを使う、webの表示には別のサーバーを使う、といった振り分けが必要なとき、このレコードを編集するわけだ。
具体的にはAレコードはwebの表示に使う。MXレコードはメールの送受信に設定するものだ。

AレコードとMXレコードに、それぞれ使用したいサーバーのIPアドレスを設定しておけば、それぞれのサーバーのサービスを利用できるようになる。

お名前.comでドメインを取得後GMOのレンタルサーバーサービスを申し込んだ場合

クライアント(お客さん)が自分でドメインを取得後、そのままGMOのレンタルサーバーのサービスを申し込んだ。その際、メールを送受信するためだけのサーバーを契約したようだ。

その後webサイトを作りたいと依頼があったのだが、契約したGMOのサーバーはメールのみのサービスしかないリーズナブルなタイプのものだった為、webのスペースが無かった。

ひとまずこちらで自前で用意してある「さくらレンタルサーバー」にweb用のスペースを用意して、メールはそのままGMOで、webのみさくらレンタルサーバーを利用する事にした。

お名前.comでDNS設定をするときの注意点

お名前.comでドメインをとるとonamae.comのDNS設定画面にアクセスできる。

それとは別にGMOの何らかのレンタルサーバーを契約すると、GMOのDNS設定画面にアクセスできる。

まずここが注意ポイントだ。onamaeとGMOの2種類あることを知らなかった。レンタルサーバーはGMOで稼働しているのに、間違えてDNSサーバーをonamaeに設定しまうと、それまで使っていたGMOのサービスが使用できなくなってしまう。それで今回、いままで使えていたメールが使えなくなってしまうというトラブルに陥った。

実際の手順

まず表示したいwebスペースのIPを調べておく。
今回はさくらレンタルサーバーなので、さくらのコントロールパネルにアクセスして
左側の「サーバー情報の表示」→「サーバに関する情報」画面を表示する。
IPアドレスの項目があるので、それをメモしておく。

さくらレンタルサーバーのコントロールパネルから、追加したいドメインを登録しておく。アクセスする階層(フォルダ)も用意しておく。
さくらはマルチドメイン対応可能なタイプを契約していたので特に問題なく設定できた。

メールなどサーバーを使用している場合はサーバーNaviにアクセスしてコントロールパネルの「ログインする」をクリック。

左上のドメイン設定をクリックしてDNS編集をクリック。

そこでレコードの設定をする。
(なし)とwwwというホスト名のAレコードをそれぞれ同じように編集する。
今回は上記でメモしておいたさくらレンタルサーバーのIPアドレスを入力する。

これでAレコード、つまりホームページを表示するときはさくらレンタルサーバーのIPを参照するようになる。
もちろんメールはお名前.comのままだ。

Aレコードはホームページ、MXレコードはメール、と考えてよい。
MXレコードは編集しなくても、もともとGMOのものになっているはずなのでそのままでOK。

間違えてお名前.comのDNSを編集してしまった場合

まちがえてドメインNaviの設定をいじってしまった場合

※DNSレコード設定情報全削除(NSレコード含む)

DNSレコード設定の情報を全て削除したい場合のお手続きとなります。
削除が完了となりました後、設定を元に戻すことはできませんのでご注意ください。

https://www.onamae.com/navi/domain.html
1.上記URL、ドメインNaviに「お名前ID」「パスワード」でログインします。
2.「ドメイン設定」のタブをクリック
3.「DNS関連機能の設定」をクリック
4.画面下部にある「DNS追加オプションのご解約、ゾーン削除のお手続きはこちら」をクリック
5.「DNSレコード設定のゾーン削除」にチェックし、「次へ進む」をクリック
6.削除対象ドメイン名にチェックを入れ「確認画面へ進む」をクリック。
7.お申し込み内容が表示されますので『規約に同意し、上記内容を申し込む』をクリック

※再度設定をご希望の場合には、あらためてDNSレコード設定の設定が必要となります。

お名前.comオフィシャルサイト
http://www.onamae.com/guide/details.php?g=18
より引用

お名前.comのDNSレコード設定画面にDNSそのものを変更するチェックボックスがある。
そこにチェックが入ったまま設定を変更してしまうと、それまで使っていたメールが使えなくなってしまう。DNSが変わってしまったからだ。

とにかく上記でリセットし、あらためてGMOのDNSを設定しよう。

リセットしただけだとonamae.comのDNSになってしまっているはずなので、GMOを指定する必要がある。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする